たろさんの心メンテ講座

1分で読める! 専門用語ナシの心理学講座

情報をうまく活用するには!?

こんばんは。心と体のカウンセリングオフィスTARO san(たろさん)です🐾

 

世の中は情報にあふれていますね。
それ自体ものすごい便利でありがたい。

○○は体にいいとか、△△は美容にいいとか、□□の方法でビジネス成功! などなど…。

私も色んな情報をありがたく受け取っていますが、
でもそれぞれの情報をどう取り入れて活用するかが大切だと思います。

f:id:TAROsan:20200207164428p:image


例えば身近なところで…
買い物するときの選び方。
レビューなんかがたくさん並んでるともう何を信じて良いか分からなくなるなんて経験ありますよね😅
そうなるとつい見応えのあるキラキラした文章に目が行きがちになります。

そして気持ちが盛り上がります。

f:id:TAROsan:20200207180634p:image


でも、
自分が何を求めているのか、その商品でどんな気持ちを得たいのか…
(これって自分の価値観ですね。)
そんな視点を持つことで少し冷静になれます🧐
自分の価値観に従って商品選びができたなら、きっと後悔しないはずです。
そしてこれは、商品選び以外にも当てはまりそうですね。

情報と自分の価値観がうまくシンクロしてることこそが最高の情報活用法じゃないかな😆

 

最後まで読んでくれてありがとうございました<(_ _)>