たろさんの心メンテ講座

1分で読める! 専門用語ナシの心理学講座

店員さんの一言に…

心と体のカウンセリングオフィスTAROsan(たろさん)です。

今日はまた一段と暑い日ですね💦

こんな日はなぜか体を動かしたくなります😅

ということで少し走りに行きました🏃

 

 

もちろん水分はしっかり持参するのですが、もし足りなくなってもいいように1000円札だけポケットに忍ばせて出発💫

あまりコースとか考えずに気持ちよく走っていたら、近所の鳥肉屋さんのそばを通りかかりました。

(あ、土曜日は特売日だし何か買ってこっと)

そう思って寄り道しました。
肉厚で美味しそうなモモ肉とハツ串に目がとまりました👀

モモ肉は100グラムいくらと明記してありましたが、1枚単位での注文だったので2枚、ハツ串は3本頼みました。

「お会計1055円です」

(ハッ😩 お金足りない💦)

『スイマセン、1000円しか持ってないのでハツ串を1本キャンセルしてもらっていいですか?』

(買い物してお金が足りないという状況は恥ずい😰 しかもすでに包んでもらってたから余計な手間をかけさせてしまい申し訳ない😔)

 

すると店員さんは…

「良いですよぉ」

 

その言い方がなんというか…
私にとってものすごく安心感につながる、ちょうどいい

"良いですよぉ" だったのです。

とてもホッコリした気持ちになれました😊

次はお金たくさん持って行きます🥰

看板犬たろ劇場を更新しました🐾

2020年7月のたろさん


今月はまたコロナの猛威が…。

みんなで乗り切りましょう🐾

 

たろ:「色んなマスクがあるんだね。これはキン肉マンスーパーフェニックスって人のなの?」

 

f:id:TAROsan:20200731165324j:image

 

飼い主:「そうだよ。こんな時だからこそちょっとした遊び心も大切だね✨」

 

たろ:「…そうだよね! ボクも遊ぶよ! おうち時間でリングフィットアドベンチャー🐾」

 

f:id:TAROsan:20200731165341j:image

 

飼い主:「なんか遊び方違うけど…💧」

こんな人イヤだ❗ からの「まいっか✨」

心と体のカウンセリングオフィスTAROsan(たろさん)です。

 

 

自分のことは棚に上げて指摘してくる
人の問題には気がつくもの
そして自分の事には気づかない

 

不運にもこんな人にあたった経験はありませんか?

 

暴飲暴食するなと教える人がすべて摂生しているとは限らない
朝のあいさつを重視している上司が毎朝あいさつしているとは限らない

 

自分もできていないくせに人のことばかり指摘して💢
と感じるのはとてもストレスです。

 

f:id:TAROsan:20200730182314p:image


でもそれだけだとただ不快になるだけで終わってしまいます。
それではもったいない!


相手が自分のことを棚上げして指摘することと、指摘している内容とを切り離して考えてみます。
もし内容自体は自分に必要なことだと感じられるなら、そこだけ切り取って受け取るのが秘訣です。
(当の本人が出来ていないというのは置いといて、少なくとも自身にとってプラスになる内容ではある💡 という発想)

 

最後まで読んでくれてありがとうございました<(_ _)>

肉の日の自由連想

心と体のカウンセリングオフィスTAROsan(たろさん)です。

 

今朝、妻から「肉か魚かどっちがいいか?」とラインが来たので、

「肉がイイ❣」という意味でこんなスタンプを送った。

 

 

今朝は道がすいてて職場に早めに着き、空き時間があったのでアマゾンプライムビデオから次に観る映画を探してみたところ、

「あ、コレがイイ」と直感的に思ったのがベイブだった。

 

 

そしてお昼になって気づいた💡

今日は7月29日、にくの日だ!

ベイブを食べ物として連想したつもりはないんだけどな😅

 

そんなことを考えてたらふと思い出した。

キン肉マンとブタの因縁を🙄

確かキン肉マンが地球にやってきた理由は、ブタと間違え捨てられたというストーリーになっていたような🤔

 

面白いです、人間の無意識は🧐

定期メンテナンスはなんのため?

心と体のカウンセリングオフィスTAROsan(たろさん)です。

 

定期的なメンテナンスはなんのため?
不具合を可能な限り未然に防ぐ、つまり予防的な対策です。
車の定期メンテナンスしかり、年に1度の健康診断しかり…。

メンテナンスを怠ると、最悪の場合、取り返しのつかない事態になる可能性もあるわけです。
そうでなくても例えば修理費用が大幅に必要になってしまったり、病気の治療が難渋してしまったりということもありえます。

 

これは心に関しても同じです。
いつなんどき、何が起こるか分からない世の中です。
めったに起こらないような事態でなくとも、日常では様々な予想外の出来事が起こります。

そんな時、毎回あたふたして心をすり減らすのと、自分自身で心をうまく整えられるのとではどちらがいいか?

また、心をすり減らし続けて深刻な心の不調をきたすとなると、その治療には大きな労力が必要となります。

そうならないためにも、心にも定期的なメンテナンスをオススメします。


f:id:TAROsan:20200728164747j:image

 

それが心の予防策、つまり心メンテです。

心の健康マニュアル、いりませんか?

心と体のカウンセリングオフィスTAROsan(たろさん)です。

 

心の健康マニュアル

これを担うのは、ハイブリッド講座 です。

日常のどんな場面でストレスを感じるのか、

そこにはどのようなメカニズムが働いているのかを

心理学的な知見から分析し、心を整える方法を見出します。

簡単に言うと、あなたが生きづらさを感じる原因を紐解いていき、より生きやすい心持ちを手に入れるサポートをするということです。

つまりあなたの"心の健康マニュアル"を作り上げるというイメージです🍀

そして、日常で起こりうるあらゆる状況に対応できるメンタルを手に入れるのを目指します。

これこそ究極の『心メンテ』だと私は信じています😊

あなたの健康マニュアル、いりませんか?

心と体のカウンセリングオフィスTAROsan(たろさん)です。


私たちは頭痛やめまい、腹痛に胃部不快感、肩こり、のどの違和感などをはじめ、身体症状に悩まされることがあります。
症状がひどくなると専門機関でみてもらうんですが、異常所見は特にないというケースもあります。

 

これ、私も経験あります💦

そして『痛みに効くお薬』と『ある一言』をいただきます。

 

「なるべくストレスためないようにね」と。

 

はい、気をつけます。

とは答えるものの…

 

ん???

ストレスためないようにするってどうやって?


この疑問にお答えするためにメタ・ヘルスの発想を活用します。

 

【メタ・ヘルスの発想】

f:id:TAROsan:20200726080913j:image

 

身体症状の部位や種類から、心の葛藤・問題を科学的な知見を踏まえ分析し、解決への糸口を見出します。
もう少し言うと、検査しても異常がみられないような身体症状にもすべて何かしら原因があり、それを明らかにすることであなたの課題発見に役立てます。
つまり、あなたの“健康マニュアル”を作り上げるというイメージです。そしてそれをもとに心身両面から適切なアプローチをすることで、身体症状の軽減や解消および更なる健康維持・向上につなげることを目指します。

 

これこそが、究極の体メンテであると信じています。